スポンサーリンク

Windows PCのパフォーマンスを確認する3つの方法

記事内に広告が含まれています。

Windows PCのパフォーマンスを確認するための方法はいくつかありますが、主に利用される3つの方法をメモしておきます。

Windows 11の画面キャプチャになっています。

タスクマネージャー

タスクマネージャーは、プロセスの監視や終了、システムのパフォーマンスの確認、起動時に実行されるアプリの管理など、システムのさまざまな側面を管理するためのツールです。

  • タスクマネージャーの開き方:
    • Ctrl + Shift + Esc キー、または Ctrl + Alt + Delete キーを押した後、「タスクマネージャー」を選択します。
    • スタートメニューの検索バーに「タスクマネージャー」と入力して開くこともできます。
  • パフォーマンスタブ:
    • タスクマネージャーの「パフォーマンス」タブでは、CPU、メモリ、ディスク、ネットワーク、GPU(ある場合)のリアルタイムの使用状況を確認できます。
    • このタブで、各リソースの使用率、速度、活動状況など、さまざまなパラメータを見ることができます。

リソースモニター

リソースモニターは、タスクマネージャーよりも詳細な情報を提供します。CPU、メモリ、ディスク、ネットワークの使用状況をより深く分析できます。

  • リソースモニターの開き方:
    • スタートメニューの検索バーに「リソースモニター」と入力して開きます。
    • タスクマネージャーの「パフォーマンス」タブのメニューから開くこともできます。
  • 機能:
    • 各リソースのタブで、リアルタイムのデータと、それらのリソースを使用しているプロセスを詳細に確認できます。
    • プロセスによるリソースの使用状況、ネットワーク活動、ディスクへの読み書きなど、詳細な情報を提供します。

パフォーマンスモニター

パフォーマンスモニターは、システムのパフォーマンスを長期間にわたって監視し、分析するための高度なツールです。カスタムビューやログの作成が可能で、詳細なデータ収集とレポートの生成が行えます。

  • パフォーマンスモニターの開き方:
    • スタートメニューの検索バーに「パフォーマンスモニター」と入力して開きます。
  • 機能:
    • 「モニターツール」セクションでは、リアルタイムでシステムのパフォーマンスを観察できます。さまざまな監視カウンターを追加して、特定のリソースやプロセスのパフォーマンスを詳細に追跡できます。
    • 「データコレクターセット」を使用して、一定期間のシステムのパフォーマンスデータを収集し、後で分析できます。これにより、システムの問題を特定したり、パフォーマンスのトレンドを追跡するのに役立ちます。
    • 高度なユーザー向けに、パフォーマンスの問題のトラブルシューティングやシステムのチューニングに必要な詳細情報を提供します。

データを収集するためには、「データコレクターセット」-「システム」-「System Performance」をクリックし、緑色の起動ボタンをクリックします。(添付画像参照)

その後、右隣の停止ボタンをクリックします。

収集したデータに基づくシステムパフォーマンスレポートを「レポート」-「システム」-「System Performance」から確認できます。

おわりに

これらのツールを使用することで、Windows PCのパフォーマンスの問題を診断し、システムの状態を監視し、最適化するのに役立ちます。どのツールを使用するかは、必要とする情報のレベルや分析の目的によって異なります。

スポンサーリンク
Windows
著者SNS
タイトルとURLをコピーしました