Contents
はじめに
Azureでネットワークセキュリティを強化し、リソースに安全にアクセスするための方法として「サービスエンドポイント」と「プライベートエンドポイント」があります。
本記事では、それぞれの特徴、メリット、設定方法についてまとめます。
サービスエンドポイント
概要
サービスエンドポイント(Service Endpoints)は、Azure仮想ネットワーク(VNet)から特定のAzure PaaS(Platform as a Service)サービスへのアクセスを強化する機能です。
通常、AzureのPaaSサービスはインターネット経由でアクセスされますが、サービスエンドポイントを利用すると、仮想ネットワークの範囲から直接アクセスできるようになります。
特徴とメリット
- Azure バックボーン経由のアクセス
仮想ネットワーク(VNet)からAzureのPaaSサービスに直接接続し、インターネットを経由せずにアクセス可能。 - セキュリティ向上
PaaSリソースのファイアウォール設定で特定のVNetからのアクセスのみを許可できる。 - 簡単な設定
VNetのサブネットレベルで適用可能で、特別なDNS設定は不要。 - 低コスト
追加のネットワークコストなしで利用可能。
対応サービス
- Azure Storage
- Azure SQL Database
- Azure Key Vault
- Azure Cosmos DB
- Azure Web Apps など
設定方法
- Azureポータルにログイン
- 対象のサブネットにサービスエンドポイントを追加
- 「仮想ネットワーク」→「サブネット」→「サービスエンドポイントを有効化」
- PaaSリソースのネットワーク設定を構成
- 「ネットワーク」設定で特定のVNetからのアクセスを許可
- 接続テスト
nslookup
やping
コマンドを使用して接続確認
プライベートエンドポイントとは
概要
プライベートエンドポイント(Private Endpoints)は、AzureのPaaSサービスやカスタムサービスを仮想ネットワークのプライベートIPアドレスで直接接続する仕組みです。
これにより、PaaSサービスを完全にインターネットから分離し、安全に運用できます。
特徴とメリット
- 完全なプライベート接続
Azure PaaSサービスがVNet内のプライベートIPを持ち、インターネットを経由しない。 - 高いセキュリティ
インターネット経由のアクセスが不要となり、ファイアウォールやネットワークポリシーで厳格に制御可能。 - DNSの統合
プライベートエンドポイントを利用すると、AzureのPaaSリソースを仮想ネットワーク内のプライベートDNSゾーンに統合可能。 - ハイブリッド環境対応
オンプレミスからVPNやExpressRoute経由でプライベート接続が可能。
対応サービス
- Azure Storage
- Azure SQL Database
- Azure Key Vault
- Azure Cosmos DB
- Azure Web Apps など
設定方法
- Azureポータルでプライベートエンドポイントを作成
- 「プライベートエンドポイント」→「新規作成」
- 対象のPaaSリソースとVNetを選択
- プライベートDNSゾーンの設定
- 「プライベートDNSゾーン」にエントリを登録し、VNetとリンク
- ネットワークセキュリティの調整
- ネットワークセキュリティグループ(NSG)やファイアウォールを適用
- 接続テスト
nslookup
で名前解決を確認telnet
で接続を確認
サービスエンドポイントとプライベートエンドポイントの比較
比較項目 | サービスエンドポイント | プライベートエンドポイント |
---|---|---|
接続方法 | Azureバックボーン経由 | VNet内のプライベートIP |
セキュリティ | PaaSのファイアウォールでVNetを許可 | インターネットを完全遮断 |
DNS設定 | 変更不要 | プライベートDNSゾーンが必要 |
コスト | 追加コストなし | プライベートエンドポイントの利用料金が発生 |
ハイブリッド対応 | オンプレミスからは利用不可 | VPN/ExpressRoute経由で接続可能 |
どちらを選ぶべきか?
シナリオ | 推奨エンドポイント |
低コストでセキュリティを向上したい | サービスエンドポイント |
完全なプライベート接続を確保したい | プライベートエンドポイント |
オンプレミスからのアクセスを許可したい | プライベートエンドポイント |
シンプルな構成を希望 | サービスエンドポイント |
まとめ
Azureのサービスエンドポイントとプライベートエンドポイントは、それぞれ異なる目的でネットワークセキュリティを強化する機能です。サービスエンドポイントは簡単に設定でき、追加コストがかからない一方、プライベートエンドポイントは完全なプライベート接続を提供し、高いセキュリティを確保できます。