Azure

Azure

Azure App ServiceのサーバーにFTP接続する方法

ファイルアップロードなどを行うために、Azure App ServiceのサーバーにFTP接続する方法をメモしておきます。 今回はWinSCPを使用する前提での記載をしていますが、他のFTPクライアントとして動作するツールでも同様です。 接...
Azure

【Azure OpenAI Service】API実行時の使用トークン数の取得方法

Azure OpenAI ServiceでAPIを実行した際に消費したトークン数を取得するコードを記載します。 import openai def completion(system_prompt, user_prompt): respon...
Azure

【Azure】同一App Serviceプランに複数のStreamlitアプリをホスティングする方法

以前、App ServiceにStreamlitのアプリをデプロイする方法を記事にしました。 今回は、同一App Serviceプラン上に複数のStreamlitアプリをデプロイする方法をメモしておきます。 Azure App Servic...
Azure

【書籍】Azure OpenAIとAI Searchを利用したシステム開発

Azure OpenAI Serviceを利用していますが、体系的に学べる書籍が出てきています。 Azure OpenAI ServiceとAzure AI Searchを利用したアプリケーション開発を学べる書籍を紹介します。 私も実際に購...
Azure

【TypeScript】AOAIへの接続でエラー unable to verify the first certificate

TypeScript(Node.js)からAzure OpenAI Serviceに接続しようとしたときにエラーが発生しました。 C:\ts_sample\node_modules\@azure\core-rest-pipeline\dis...
Azure

【Azure OpenAI Service】GPT-4の学習データ期間・トークン制限・価格(2024年4月)

Azure OpenAI ServiceのGPT-4に関して、トレーニングに使用されたデータの期間、トークン制限、価格(料金)をまとめました。 学習データ期間 ChatGPTが登場した時のGPT-3.5はコロナウイルスを知らなかったですが、...
Azure

【Azure OpenAI Service】asyncioでAPI呼び出し並行処理

Azure OpenAI Serviceを使っていますが、特にGPT-4では応答に時間がかかります。 そこで非同期でAPIを呼び出し、並行でcompletionを実行することで、全体の処理時間短縮を図りました。 コード 必要なライブラリをイ...
Azure

GPT-4×StreamlitアプリをAzure App Serviceにデプロイ

OpenAIのAPIを利用したStreamlitのチャットアプリをAzure App Serviceにデプロイしてみます。 Webアプリの作成、アプリケーション設定、デプロイの設定を行う手順を記載し、最後に実際にデプロイを行って動作確認しま...
Azure

【Azure OpenAI Service】APIでエラー The completion operation does not work with the specified model, gpt-35-turbo

AOAIでThe completion operation does not work with the specified model, gpt-35-turboというエラーが発生した場合の対処法
Azure

【Azure OpenAI Service】LangChainのRetrievalQAでエラー openai.error.InvalidRequestError

Azure OpenAI Serviceのgpt-3.5-turboとLangChainのRetrievalQAを使ってチャットBOTを作成しようとしたところ、以下のエラーが発生しました。 openai.error.InvalidReque...