Python 【Streamlit】非同期処理の進捗をプログレスバーで表示 asyncioを使用した非同期処理の進捗をプログレスバーで表示する方法をメモしておきます。 同期処理のプログレスバー表示 同期処理で、進捗状況を段階的に表示するコードの簡単なサンプルです。 import streamlit as st im... 2024.03.16 PythonStreamlit
Azure 【Azure OpenAI Service】asyncioでAPI呼び出し並行処理 Azure OpenAI Serviceを使っていますが、特にGPT-4では応答に時間がかかります。 そこで非同期でAPIを呼び出し、並行でcompletionを実行することで、全体の処理時間短縮を図りました。 コード 必要なライブラリをイ... 2024.03.13 AzureGenerative AIPython
Python 【Python】データフレームのCSV出力で指定できる文字コードの例 PandasのDataFrameをCSVに出力する際に指定できる文字コード(エンコーディング)には多種多様なものがありますが、主要なものをまとめます。 CSVファイルはテキストデータを格納するためのファイル形式であり、文字コードを指定するこ... 2024.03.10 Python
Python 【Python】asyncioを利用した非同期処理のサンプルコード Pythonでの非同期処理のサンプルコードをメモしておきます。 Python 3.9で動作確認をしました。 コード サンプルコード import asyncio import time # 非同期で実行する関数を定義 async def m... 2024.03.09 Python
Generative AI 【LangChain】バージョン依存関係でPython仮想環境にインストールできない 日々アップデートが高速で実施されていくLangChainです。 Windows環境で開発を行い、requirements.txtを用いてLinuxの仮想環境にライブラリをインストールしようとしたら、LangChainに関係するライブラリのバ... 2024.03.09 Generative AILangChainPython
Python 【Streamlit】配列を見やすく表示する方法 Streamlitで配列やリストを見やすく表示するには、複数の方法があります。主にst.write、st.dataframe、st.tableなどの関数を利用します。これらの関数を使うことで、データを整形してユーザーフレンドリーな形式で表示... 2024.03.02 PythonStreamlit
Python 【Streamlit】Excelテンプレートへ値を設定しダウンロードリンクを作成 Excelテンプレートのセルへ値を設定して、ダウンロードリンクを作成するStreamlitのコードをメモしておきます。 streamlit、pandas、openpyxlを予めインストールしておきます。 import streamlit a... 2024.03.02 PythonStreamlit
Python 【Python】pandasのSettingWithCopyWarningの対処法 事象 以下のコードでSettingWithCopyWarningが発生していました。 def proc(df) df = df[df[col] == 'test'] # 集計値項目を数値型に変換 df.loc[:, col_1] = pd.... 2024.02.27 Python
Python 【Streamlit】「クリップボードにコピー」ボタンを作成 Streamlitでクリップボードにコピーボタンを実装するコードをメモしておきます。 コード streamlit.components.v1.htmlを利用したHTMLとJavaScriptの組み合わせで実装します。 この方法では、ボタンを... 2024.02.27 Python
Python 【Streamlit】on_changeイベントのコールバック関数にkey属性を渡す方法 Streamlitでは、コンポーネントのon_changeイベントを使用してコールバック関数を呼び出す際に、直接コンポーネントのkey属性を組み込む方法は提供されていません。 on_changeイベントはコールバック関数をトリガーするために... 2024.02.27 PythonStreamlit